脳卒中後遺症
様々な神経疾患に特化した
保険外の訪問リハビリサービス

※当サービスでは、ご利用者様の身体状況に応じて、必要なサポートを提供致します。特に、起き上がりや移乗が難しい方に対しては、安全を最優先にし、スタッフが適切な支援を行います。ご利用者様の状況やご要望に応じてた対応が可能ですが、万が一のケガを防ぐため、特別なケアが必要な場合は、事前にご相談いただくことをお勧めします。
対象となる疾患・症状



※上記以外の疾患やお悩みについても、お気軽にご相談下さい。
セラピスト
山下 貴大
Takahiro Yamashita
作業療法士(8年目)
プロフィール
年齢:30才 出身:鹿児島県鹿屋市 趣味:釣り・筋トレ
・日本作業療法士協会/福岡県作業療法士協会 会員
・福岡県作業療法士学会発表
・論文雑誌「作業療法・福岡」論文掲載
入社式前日に右腕を骨折するという大失態を犯しつつ、千葉県のリハビリテーション病院に入社。約5年間勤務しチームリーダーを務める。回復期・維持期の主に脳血管疾患・脊髄損傷患者のリハビリを担当。その後、福岡県の一般病院で主に脳血管障害(脳卒中など)、肩関節周囲炎(五十肩)、手足・脊椎骨折患者のリハビリを担当。脳血管疾患・整形外科疾患・呼吸器疾患・肺用症候群の患者、約1.5万件ほどのリハビリを実施。学会発表・論文執筆なども行いつつ、現在も一般病院で現役作業療法士として従事しています。
サービス案内
保険外リハビリだからこそ
ゆっくり、じっくり、あなたに合ったリハビリを
訪問範囲
訪問範囲:福岡市東区・新宮町・古賀市・福津市・久山町
※それ以外の範囲にお住まいの方は、別途交通量をいただく場合がございますが、可能な限り対応いたします。
まずはお気軽にご相談下さい。
料金の詳細はメニュー【ご利用料金】からご確認下さい。

訪問対象:お住まいのご自宅または施設
※介護付き有料老人ホームなどの施設の場合、ご本人・ご家族様より施設の方にご確認頂き、許可されましたらお伺い可能です。
車での訪問になりますので、敷地内の駐車場かお近くのパーキングを利用させて頂きます。
※パーキングを利用する場合、2回目以降はパーキング代を別途頂いております。ご了承下さい。
予約空き状況
完全予約制。
病院勤務と並行して運営しているため、予約枠が限られております。
ご不便おかけして申し訳ございませんが、ご了承下さい。
新宮・和白近辺であれば19時以降の訪問も可能です。
まずはお気軽にご相談下さい。
事業案内
サービス案内
Home Reha(福岡)が提供するサービスついてご紹介しています。臨床経験豊富なスタッフがこだわりを持って取り組んでいます。
代表挨拶
代表挨拶や本事業の方針について記載しています。
利用者の声
利用者様からいただいたご意見を記載しております。

リハビリブログ・お知らせ
- 効率的なリハビリは筋トレではなく動作練習?回復を加速する科学的根拠と実践法
- 保険外リハビリの料金相場とその特徴|福岡エリアの相場感も解説
- 心不全患者のリハビリにおける適切な運動負荷と注意点を徹底解説
- デイケアと訪問リハビリは併用できる?併用の可否と注意点を解説
- CI療法はなぜ有効か?